運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
217件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-29 第198回国会 参議院 本会議 第21号

ゴルフも相撲も炉端焼きも、交渉相手を攻め落とす外交上の舞台装置なのでしょうが、貿易交渉の行方がこれだけの日米間の中心的課題となっている今、共同声明は出さない、それでいて先方にはツイッターで、日本との貿易交渉で大きな進展を得つつある、特に農業と牛肉の分野だ、多くの成果は七月の選挙後まで待つ、大きな数字を期待しているとつぶやかれ、一体これは何ですか。何か密約でもしたんですか。  

石上俊雄

2019-04-25 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

中位所得者層を対象から除外したことで、近年の高等教育における学費問題の中心的課題対応しているものになっていません。それは、年収三百八十万以上の中位所得世帯の学生への支援が存在していないからです。  この間、学費と並んで奨学金制度がこれだけ大きな問題になったのは、奨学金利用者が急増したことにあります。一九九〇年代後半以降に奨学金利用者は急増しました。

大内裕和

2016-12-02 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

これは、与党で我々この法案を考えたときに、特に友党である公明党さんからも、このことが非常に社会的問題になっているんだから、カジノということを考えるときには対応をしっかりすべきであるということがこれまでの協議中心的課題でありました。  そこで、先ほど言いましたように、病的なものは保険が出る。

細田博之

2016-04-06 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

塩崎国務大臣 私も余り労働政策というのはそう詳しい方ではなかったままに厚生労働大臣を拝命して、この一年半余り、結局、一番本質的に重要なのは働き方改革なのではないかという思いを日に日に強めてまいりまして、これは、総理が既に、これから三年間の、将来三年間の最大のチャレンジは働き方改革だということを明言しているわけで、それがゆえに、その中心的課題である同一労働同一賃金に踏み込むということを総理自身が言い

塩崎恭久

2016-02-24 第190回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

これまで申し上げたことに照らしますと、気候変動問題は、政治周辺的議題ではなく、経済成長と関係し、国の安全保障と関係する中心的課題なのではないでしょうか。なぜこれほどに日本では政治の関心は低いままなのでしょうか。この大きなリスクに立ち向かおうとしないのでしょうか。  そこで、第一の提言は、外交の主軸として気候外交を位置付ける必要があるのではないかという問題提起です。  

平田仁子

2015-05-12 第189回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

さて、高齢者の保護というのは、私は、今も申し上げてまいりましたが、今後の消費者行政におきましてはその中心的課題になってくるのではないかなというふうに確信をしております。  少々私ごとになってしまいますが、私も一人母親がおりまして、熊本の荒尾市というところにひとり暮らしをしてもらっております。随分以前ですけれども、ひとり暮らしを始めてしばらくして、一式八十万という布団を買いました。

吉田宣弘

2014-05-15 第186回国会 参議院 総務委員会 第19号

震災の教訓と課題への対応について、地制調として既に措置済みと考えていらっしゃるのか、あるいは地制調総務省として単独としては所管外と考えておられるのか、それともこの答申の中にある中心的課題である広域的な自治体連携の中において読み取るべきであるとすればよいのか、局長、お願いいたします。

吉川沙織

2013-05-23 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

語弊を恐れずに言えば、例えば普天間の基地移設問題は、アメリカの戦略的な中心的課題というわけではなくて、むしろ日本国内のローカルな問題と捉えている可能性があるということは否定できないのではないかと思います。  私は、ここに日本アメリカのすき間というものが感じられ、我が国防衛の根幹である今後の日米同盟について心配を抱かざるを得ない。

畠中光成

2011-08-08 第177回国会 衆議院 予算委員会 第28号

そこで中心的課題になったのは、ギリシャの経済危機、いわゆるソブリンリスクであります。そのことは、今日のヨーロッパの状況にずっと継続をいたしております。  また、そのG20の中では、我が国のいわゆる財政健全化に向けての方向性も打ち出しまして、いわゆる財政の、日本の場合、特に厳しいものですから、プライマリーバランスを二〇一五年度までに半減すると。

菅直人

2010-03-16 第174回国会 参議院 環境委員会 第2号

今回、政権交代が相なった後、民主党さんは地球温暖化対策基本法をお出しになられて、私ども自由民主党は野党として初めて質問に立たせていただくこと、また環境問題が、従来は国際政治においてはそれぞれの各国経済力軍事力あるいは生産力資源力ということを背景に外交がなされてきた中で、まさに今まで余り中心的な課題でなかった環境・エネルギー問題が、本当に各国の首脳が鉛筆をなめ合って自らやるような、そんな中心的課題

有村治子

2008-02-27 第169回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

間伐を進めるということは、かねてより日本森林整備のおくれの一番大きな課題でありましたから、こういう京都議定書の目標を達成するための森林整備を促進するという課題は、まさに日本林業政策森林政策中心的課題でもあるわけでございまして、その意味で、森林施業集約化でありますとか路網整備でありますとか、そういう林業生産コスト低減というものにこれを通じて積極的に取り組んで、国産材安定供給を図ってまいるようにしていきたい

若林正俊